ABOUT拾得

1973年2月18日まだライヴハウスという言葉の無い時代

店主テリーを始めとする20代の男達が「自分達の場を作ろう」とできたCOFFEE HOUSE拾得。廃線になった市電の敷石を集め、不要になったビール樽、元々酒蔵であったため残っていた樽や廃材、使える物全て使いこの店が出来上がりました。日々行われる落語や演劇、上映会いつの間にか音楽だけが残り現在にに至る。

50年間様々な人と音楽に触れるがまだ一つの答えにも辿りつかないライヴという目撃した人だけが体験するこの世界を闇雲に営業してきました。まだ続く答え探しの途中ですが、50年間支えて頂いたお客様、出演者、そしてこの店がまだあるのは従業員のお陰です。

『拾得らしい』と感じて頂ける様、50周年特別月間を2023年2月、3月に設けライヴが行います。コロナ禍である為、お客様には窮屈な思いをさせてしまう事もあるかもしれませんが、出来るだけ多くの方に素晴らしいライヴを届けたいと思います。

COFFEE HOUSE拾得

京都市上京区大宮下立売り下ル菱屋町815

075-841-1691

※営業時間外不通

営業時間17:30-23:00(時短営業)

 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。